土屋染色教室・土曜クラス
23/12/16 |
 |
・1月の差し。 |
|
 |
・差し。 |
|
 |
・下塗り、ぼかしまで済んで水元は宿題です。 |
23/12/02 |
 |
・昔の型、紗貼りです。 |
|
 |
・2024年1月の紗貼り。 |
|
 |
・カレンダー版に型付け。 |
23/11/04 |
 |
・型彫り開始。 |
|
 |
・繋ぎの取り方。 |
23/10/21 |
 |
・デザインを型に写します。 |
|
 |
・カーボンで写しています。 |
|
 |
・1枚目の写し終了。 |
23/10/07 |
 |
・再度デザインを検討します。 |
|
 |
・大きくなり、透き間が埋まってきています。 |
23/09/16 |
 |
・色止めします。 |
|
 |
・水元。 |
|
 |
・地直しが済んで完成。 |
23/09/02 |
 |
・重ねの差しです。 |
23/08/19 |
 |
・重ねの型付け。 |
|
 |
・続きです。 |
|
 |
・型付け終了。 |
23/07/15 |
 |
・再度色差し。 |
|
 |
・フィックスして水元。 |
23/07/01 |
 |
・染料差しです。 |
|
 |
・もう少し濃くします。 |
23/06/17 |
 |
・色止めが済んで、水元します。 |
|
 |
・完成です。 |
|
 |
・インド綿に型付け。 |
|
 |
・型付け終了。 |
23/06/03 |
 |
・手拭い、地染します。 |
|
 |
・2度引き目です。 |
23/05/20 |
 |
・藍染めの準備、お湯を引きます。 |
|
 |
・藍に漬けます。 |
|
 |
・乾燥中。 |
|
 |
・重ねの方、紗貼り。 |
|
 |
・水元して乾燥中。 |
|
 |
・型付けします。 |
|
 |
・型付け終了。 |
23/05/06 |
 |
・豆汁を引きます。 |
|
 |
・裏からも引きます。 |
|
 |
・2度目の地入れ。 |
23/04/15 |
 |
・白場の手直し完了。 |
|
 |
・藍染め用の糊作り。 |
|
 |
・型付けします。 |
23/04/01 |
 |
・地直しです。 |
|
 |
・にじみは修正出来ています。 |
23/03/04 |
 |
・色止めして水元します。 |
|
 |
・月にウサギの額絵。 |
|
 |
・紗貼りします。 |
|
 |
・繋ぎを取って紗貼りの仕上げです。 |
23/02/18 |
 |
・インド綿の地染。 |
|
 |
・白うさぎ。 |
23/02/04 |
 |
・捺染の型を紗貼りします。 |
|
 |
・型付け中。 |
|
 |
・型付け終了。 |
23/01/21 |
 |
・しごきです。 |
|
 |
・水元します。 |
|
 |
・キレイに完成。 |
23/01/07 |
 |
・区切りの様子。 |
|
 |
・型付け。 |