2022年12月17日 土曜日
|
2022年のデータ |
教室作品 | |||
---|---|---|---|---|---|
大久保さん | ・2015年データ | ・2014年データ | ・2013年データ | ・2012年データ | |
・2019年データ | ・2018年データ | ・2017年データ | ・2016年データ | ||
・最近作 | ・2021年データ | ・2020年データ | |||
![]() |
![]() |
22/12/17 | ![]() |
・アスパラ、顔料差し。 |
![]() |
・麻の差し。 | |
![]() |
・黒ぼかしです。 |
22/12/03 | ![]() |
・飾り布、切り口をまつります。 |
![]() |
・地入れしました。 | |
![]() |
・アスパラ、顔料差しです。 |
22/11/19 | ![]() |
・飾り布型彫り。 |
![]() |
・紗貼りします。 | |
![]() |
・型付け中。 | |
![]() |
・型付け終了。 |
22/11/05 | ![]() |
・飾り布デザイン。 |
![]() |
・野菜シリーズです。 | |
![]() |
・空きの修正中。 | |
![]() |
・型彫り宿題。 |
22/10/15 | ![]() |
・水元します。 |
![]() |
・乾燥中。 |
22/10/01 | ![]() |
・着尺の横段地染染液を作ります。 |
![]() |
・引き染の準備中。 |
22/09/17 | ![]() |
・着尺の地入れ。 |
![]() |
・飾り布のデザイン。 | |
![]() |
・修正中。 |
22/09/03 | ![]() |
・ぼかし部分の調整。 |
![]() |
・伏せ糊は宿題です。 |
22/07/16 | ![]() |
・蒸しが済んで、水元です。 |
![]() |
・すすぎ済んで、脱水します。 |
22/07/02 | ![]() |
・再度、地染の染液を調整します。 |
![]() |
・重ねて引き染です。 |
22/06/18 | ![]() |
・地染の染液を調整します。 |
![]() |
・引き染です。 | |
![]() |
・引き染終了。 |
22/06/04 | ![]() |
・ぼかします。 |
![]() |
・グレーが入ります。 | |
![]() |
・伏せ糊です。 |
22/05/21 | ![]() |
・差し色の再調整中。 |
![]() |
・色差し。 | |
![]() |
・ぼかしながら差しています。 |
22/05/07 | ![]() |
・差しのつづき。 |
![]() |
・少し濃くなりました。 |
22/04/16 | ![]() |
・染料差しです。 |
![]() |
・入れ替えながらの作業。 |
22/04/02 | ![]() |
・染液作り。 |
![]() |
・細かく差しです。 |
22/03/19 | ![]() |
・グレーから差します。 |
![]() |
・グレー終了。 |
22/03/05 | ![]() |
・差しと地色を作成中。 |
![]() |
・差し始めます。 |
22/02/19 | ![]() |
・地入れ用の布海苔を煮ています。 |
![]() |
・地入れです。 |
22/02/05 | ![]() |
・衽の型付け。 |
![]() |
・袖が済みました。 |
22/01/29 | ![]() |
・着尺の型付け。 |
![]() |
・身頃が済みました。 |
22/01/15 | ![]() |
・上下の地染。 |
![]() |
・色止めします。 | |
![]() |
・水元。 |