ナエ 土屋染色工房 NAE surface printing factory



型染ワークショップ

2006年5月19日(金)〜21日(日)の開講内容
講習状況(19日の様子)
1 デザインします 2 木綿の精練 3 型彫り
4 型彫り 5 紗貼り 6 精練後、冷却中
7 型付け糊を水でのばす 8 ヘラの使い方練習 9 型紙を使い型付け練習
10 型付け 11 型付け終了 12 インジゴ染料
13 全体を混ぜる 14 少しづつ湯を加える 15 湯を加え溶解した状態
16 弱火で加熱 17 発酵した状態 18 顔料で色差し
19 差しが完了
講習状況(20日の様子)
1 差し部分の伏せ糊 2 和紙カードの型彫り 3 カードに型付け
4 ガム糊の溶解 5 シリアスの引き染 6 少し色味を変えて引き染
7 部分的にネズミ色差し 8 カード、差し部分を伏せ糊 9 地の部分を伏せ糊
10 晴れて外で乾燥 11 カード、地塗りが済んで乾燥 12 蒸し
13 カードの水元 14 カードが完成
講習状況(21日の様子)
1 裏から水を引きます
  表も同様に水を引きます
2 布の耳に染繰り伸子を掛けます 3 全体を水に漬ける
4 棒に吊るし水を切る 5 糊が傷まないよう、慎重に 6 全体が藍に入ったところ
7 数十秒で引き上げる 8 酸化させる(風を切る) 9 張り手に掛ける
10 伸子を掛け替える 11 慎重に持ち上げる 12 再度、藍に漬ける
13 酸化させる 14 発色が済んだら広げる 15 張り手に掛ける
16 乾燥 17 ハガキの型彫り 18
19 完全に乾燥した状態 20 水元 21 紗貼りが済んで繋ぎ取り
22 バイアスに引っ張り糊を落とす 23 ハガキに型付け 24 しばらく水に漬け、
   糊が浮いてきた状態
25 水洗いが済んで乾燥します
26 ハガキの水元 27 ハガキも完成
28 青海波紋 完成しました。
●三日間、ありがとうございました。楽しんで作業が出来たと思います。
 技法的には型染めの範疇でしたが顔料、染料、藍を使い、盛りだくさんでした。
戻る