自らの手で布に触れ、染め上げていくという事を通して、物を作る喜びを味わえたらと思います。
初めての方は、紙染から。経験のある方は藍染や染料による引き染、捺染等。
それぞれ楽しく学べる教室として、皆さま方の入会をお待ちしております。
☆内容☆
型染め:渋紙の型を使い、防染糊で白場を残す染め方。
藍染もこの染め方に入ります。
捺染 :糊に染料を入れる色糊を使います。
布に直接、染料を転写する染め方。
紅型 :顔料で色差しをする型染め。
版染 :ブロックを使い、顔料や色糊で染めます。
☆染料☆
顔料-------------樹脂絵具。布は問いません。
直接染料---------主に木綿・麻・レーヨンを染めます。
酸性染料---------主に絹、ウールを染めます。
藍---------------天然繊維(木綿、絹、ウール)を染めます。
☆開講日☆ 月2回の教室です。
第1、3土曜日 :13時より16時頃まで
第2、4水曜日 :13時より16時頃まで
(開催日は催事などにより変更がある場合があります。)
日程はこちらからご覧下さい。
入会金:¥20.000
受講料:¥8.000(月2回で)
・受講料はその月毎とさせていただき、
お休みされても減額、振り替えはいたしません。