ナエ 土屋染色工房 NAE surface printing factory



2015” 型染ワークショップのお知らせ
2015年5月3日(日)〜5日(火)の開講内容

講習初日(5月3日(日)の様子)

・事前のデザインはショール、スカーフとのことでした。又、今回は久しぶりの1人参加でしたが、
前回受講なさった「加」さんですので工程説明などが省けましたので、
綿麻ショール、シルクスカーフの2点を技法を変えて制作しました。
・加さん
1)綿麻レーヨン ショール。地白型。 技法:顔料の差し分け、伏せ糊、ぼかし染。
2)シルク スカーフ。地染まり型。 技法:捺染と差し分けの併用。
・デザインを型におこします。
1)ポピー    2)イルカ
・イルカ柄は線彫りして黒糊を型付けします。デザインが型に写せました。
デザイン
・ポピー柄は地白に彫ります。白場に繋ぎを描いています。
繋ぎ
・線彫りを始めました。
型彫り   完成
・線彫りが終了です。
終了
・ポピーの型に移ります。
型彫り   ポピー
型彫り終了
・紗貼りします。
紗貼り   2
3   完成
イルカ   
・地白型の繋ぎを取ります。繋ぎが取れたら再度ラッカーで修正補強します。
繋ぎ   補強
・綿麻レーヨン生地に型付けします。
練習   型付け


講習二日目(5月4日(月)の様子)


・紗イルカの黒糊を作ります。 
黒糊
・シルクジョーゼットに捺染します。
型付け   型付け
・リピートしながら型付けします。
   型付け
・レーヨンは顔料での色差し。
顔料   色差し
・地染、ぼかしと進みます。
色差し   ぼかし
・ぼかしが済んで色止めしました。
ぼかし
・水元します。
水元   
・茎部分に葉模様を型付けするための型を紗貼りします。
葉
・葉が型付け終了です。
型付け
・花部分を伏せます。
伏せ糊   伏せ糊
・イルカ、丸を白糊で伏せます。
伏せ糊   伏せ糊


講習三日目(5月5日(火)の様子)

・ぼかし用の染液を作ります。
イルカ用の染液   染液
・片羽でぼかしをして行きます。
ぼかし   ぼかし
・濃い色を入れながらぼかします。
ボーダー   ぼかし
・酸性染料でイルカの差しです。
酸性の染液   差し
・全体にブルーで差し分けて行きます。
差し   ぼかし
・2点共乾燥後、蒸します。
蒸し
・蒸しが済んで、水元します。
水元   シルク
・水元後に、顔料の地直しをします。
レーヨン   地直し
・イルカのスカーフ、完成。
完成
・地直しが済んで、房取りします。
地直し
房
完成


・2点きれいに完成しました。

完成


*天気にも恵まれました。加さん、ありがとうございました。

戻る