ナエ 土屋染色工房 NAE surface printing factory



2010
ワークショップ・2010年10月09日(土)〜11日(月)の開講内容

講習初日(10月09日(土)の様子)

・デザインからどのような作品に仕上げるか話しました。今回は筆描きタペストリ、のれん、カーテン用生地となりました。
・松下さん
 ダンス
 (摺り込み、引染)
1 ・生島さん
 魚とカメ
 (色差し、引き染)
1 ・舩木さん
 丸紋のれん
 (両面型付け、顔料差し)
・各々のデザイン。
松下 2 生島 2 舩木
・精練、型彫り、配置の再考など作業に入ります。
松下
2
生島
2
舩木
松下 2 生島 2 舩木
・デザインの修正です   ・模様を型に写し、型彫り開始です   ・模様の配置が決まり、生地の精練をしました
松下 2 生島 2 舩木
・足の部分の修正   ・チョット細かいです   ・型紙に模様を写します
松下 2 生島 2 舩木
・精練の終わった生地にデザインを写します   ・型彫り   ・背景の模様になる型彫り
松下 2 生島 2 舩木
・青花の線をシリアスの染料で描いて行きます   ・カメさん   ・型彫り続き
松下 2 生島 2 舩木
・生地に染料を擦り込みます   ・魚各種   ・・・・・
松下 2 生島 2 舩木
・だいぶ描けました   ・まだ残りが・・・・・   ・丸紋の型彫り
松下 2 生島 2 舩木
・回りの線を強調します   ・・・・・ほとんど彫れました   ・型彫り終了
松下 2 生島 2 舩木
・部分です   ・波紋   ・紗貼りしました
松下 2 生島 2 舩木
・ドレスの模様を彫りました   ・生地の精練   ・背景の紗貼り用意
松下 2 生島 2 舩木

講習二日目(10月10日(日)の様子)

・紗貼り、筆描き、型付け、色差しと進んで行きます。
・松下さん
・黒差しを蒸してから型付け、地色差しまで
1

・生島さん
・紗貼りから型付け、色差しまで

1
・舩木さん
・両面の型付けから顔料の色差し
・蒸しの準備です   ・生地をよく濯ぎます   ・ボンドで補修します
松下 2 生島 2 舩木
・紗貼りの準備、大きさに合わせて紗を切ります   ・紗貼りの準備、大きさに合わせて紗を切ります   ・生地の精練、数回濯ぎます
松下 2 生島 2 舩木
・ラッカーで紗貼り   ・紗貼り準備   ・紗貼りします
松下 2 生島 2 舩木
・色差し用のシリアスを作ります   ・紗貼りの枚数が多いです・・・・   ・紗貼り、少し慣れました
松下 2 生島 2 舩木
・蒸しが終了   ・紗貼りが終了   ・繋をとって再度ラッカーを軽く塗ります
松下 2 生島 2 舩木
・水で洗います   ・繋ぎを取っています   ・板に貼って型付け
松下 2 生島 2 舩木
・ドレス部分に型付けしました   ・繋ぎ取り   ・裏にも型付け
松下 2 生島 2 舩木
・シリアスを差して行きます   ・寸法取り   ・糊が乾燥する時間に型付け練習
松下 2 生島 2 舩木
・大胆に差します   ・型付け中   ・顔料で色差しします
松下 2 生島 2 舩木
・回りは暗くします   ・顔料で差します   ・色差し
松下 2 生島 2 舩木
・だいぶ差せました   ・ぼかしが入ります   ・黒ぼかしを入れました
松下 2 生島 2 舩木

講習三日目(10月11日(月)の様子)

・背景の型付け、地染、ぼかしの仕上げなど水元に向けて作業します。
・松下さん
・背景の描き込みから蒸し、水元へ
1
・生島さん
・水元後型付け、地色引き、蒸し水元
1
・舩木さん
・型付け、伏せ糊から地色引きへ
・赤を足して行きます   ・糊を落とします   ・背景の型付けです
松下 2 生島 2 舩木
・青を足して行きます   ・よく濯ぎます   ・乾燥を早くする為に引き粉を掛けます
松下 2 生島 2 舩木
・緑を足します   ・乾燥中に背景の型を彫ります   ・丸紋部分を伏せ糊します
松下 2 生島 2 舩木
・差しの手直し   ・新聞の型です   ・乾燥させます
松下 2 生島 2 舩木
・最終点検も済みました   ・型が付きました   ・地色を引き染しました
松下 2 生島 2 舩木
・蒸しの準備、枠にかけます   ・魚は伏せ糊します   ・蒸しの準備
松下 2 生島 2 舩木
・蒸しが終了   ・地色の引き染、ぼかし   ・蒸しが終了
松下 2 生島 2 舩木
・水元します   ・蒸し器に入りました   ・蒸しが済んで水元します
松下   生島   舩木
・数回濯ぎます   ・水元です   ・仕立て、千鳥掛けします
松下   生島   舩木
 
・皆さんキレイに完成しました。
     
生島さん
 
舩木さん

生島

生島

生島

 

舩木

舩木

・素材:140センチ広幅木綿
・染料:顔料、直接染料
・技法:地白色差し型
    地染まり型と伏せ糊、引き染。
  ・素材:40センチ小幅木綿
・染料:顔料、直接染料
・技法:地染り型
    顔料による差し分け、ぼかし。引き染。
     

     
松下さん
松下

    ・素材:110センチ広幅木綿
・染料:直接染料
・技法:筆描きと型の併用
    染料摺り込みによる描き分け、
    水元、型付け後、ぼかし。
 

*受講された皆様、ありがとうございました。
最終日には秋晴れの一日となり、順調に作業も進みました。
各々それなりに人柄が出た作品となり、面白い染が楽しめたと思います。

戻る