ナエ 土屋染色工房 NAE surface printing factory



2013
ワークショップ・2013年5月3日(金)〜5日(日)の開講内容

講習初日(5月3日(金)の様子)

・デザインはお二人との連絡が中々取れずに、当日の持参となりました。挨拶もそこそこに、デザインを拝見し、
 どのように仕上げて行くのか相談。Tさんは小幅ののれん。Rさんは広幅での壁掛けになりました。
・Tさん
 小幅2布  クローバーのデザイン 括り型
 技法:顔料差しと染料の引き染
1 ・Rさん
 広幅 WAの顔 地白型と筒描き
 技法:顔料差し
・各自のデザインです。
tiho 1 rie
・各々のデザインを原寸で書き出して行きます。
tiho 1 rie
tiho 1 rie

・Tさんは決定した柄を型紙に写します。Rさんはマジックで線を決めています。

tiho 1 rie
・型に写した柄を彫り始めます。
tiho 1 rie
・Tさんは線彫り。Rさんは繋ぎを入れます。
tiho 1 rie
・二人とも型彫りになりました。
tiho 1 rie
tiho 1 rie
     
・生地の精練をします。
t&r
・二枚まとめて湯に浸けます。一度脱水して、再度浸け焦げないようにゆっくり20分ほど動かします。
tiho 1 rie
tiho
・空中で布の熱を取ります。その後流水で数回良く濯ぎます。
rie 1 rie
・生地を張り手で張ります。
tiho 1 rie
・型彫り再開。Tさんは型彫りが終了しました。Rさんは道半ばと言う所でしょうか?
tiho 1 rie

 

講習二日目(5月4日(土)の様子)

・紗貼り、型付けと進みます。
・Tさん
 技法:紗貼り、型付け、裏返し、顔料差しまで
1 ・Rさん
 技法:紗貼り、型付け、顔料差しまで
・Tさん、細かい所の点検です。Rさんは彫りの続き。笑顔の顔が沢山です。
tiho 1 rie
・Tさんは紗貼りします。Rさんは型彫りが終了しました。
tiho 1 rie
tiho 1 rie
tiho 1 rie

・共にヘラで糊を伸ばす練習。

tiho 1 rie
・Tさんは型付けします。Rさんは紗貼り開始です。
tiho 1 rie
・Tさんは糊が乾燥後裏返して型付けしました。Rさんは紗貼りが終了です。
tiho 1 rie
・Tさんは顔料で差し。Rさんは型付け。
tiho 1 rie
・Tさんは両面の色差しです。Rさんは外で乾燥中。
tiho 1 rie
・共に色差しです。
tiho 1 rie
・Tさんは両面の色差しが終了。Rさんは顔と髪の毛の下塗りが終了しました。
tiho 1 rie
tiho 1 rei


講習三日目(5月5日(土)の様子)

・ぼかし、色止め、水元と進めます。
・Tさん
 技法:差し進め、地色を引いて蒸し水元まで
1 ・Rさん
 技法:筒描き、ぼかし、色止め、水元まで

・Tさん、差しの続き。Rさん筒描きの下書き,筒描きでヒマワリなどを描き進めました。

tiho 1 rika
tiho 1 rika
・Tさんはぼかします。Rさんはヒマワリの差し。
tiho 1 rika
tiho 1 rika

・Tさんは地色引き。Rさんは地塗りの追い込み。

tiho 1 rika
・Tさん、Rさん共に外で乾燥中です。
tiho 1 rika
・Tさんは蒸しの準備。Rさんは水元です。
tiho 1 rika
・Tさんは蒸しが済んで水元。Rさんは濯いでます。
tiho 1 rika
・Tさんは水元後仕上げの伸子を掛けて乾燥します。Rさんは濯ぎが済みました。
tiho 1 rika
・乾燥時間に和紙カードを作りました。
tiho 1 rika


・完成しました。
Tさん
 
Rさん
tiho   rie
・素材:40センチ小幅2布木綿
・染料:顔料と直接染料
・技法:括り型 差しと引き染。
  ・素材:120センチ広幅木綿
・染料:顔料
・技法:地白型 筒描き。
     

*Tさん、Rさん、ありがとうございました。
毎日良い天気で良かったです、作業もそれなりに進みました。
共にキレイに完成で一安心しました。

戻る