9月12日、秋らしくなった日曜日。 藍染の用意をしましたが、ベテランの方々がからし、抹茶、緋色の木綿、シルク取り混ぜた染料染を希望されました。 経験者の方に藍染はすっかりお任せで早速に染に入りました。 今回はインディゴ染液を作るところから説明しましたので藍染とは何なのかお分かりいただけたと思います。??? 今回もバタバタと染める事が先決で、時間ばかりが過ぎて行きました。 皆さん大変きれいにきれいに出来上がり、楽しんでいただけたようです。 ありがとうございました。 |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
今回は藍の説明だけに終わってしまい、ほとんど藍染工程を視ることができませんでした。 ベテランの方にすべておんぶしてしまいすみません。 漬け染めに関しても染料の説明などもう少し時間があれば・・・・ 次回も楽しく染が出来ればと思っています。よろしくお願いいたします。 |
|||||||